熱海の三大別荘の一つ起雲閣は大正昭和の浪漫溢れる名邸です

熱海起雲閣の庭 イベント,テーマパーク
建物も庭も素敵すぎる〜
この記事は約3分で読めます。

起雲閣は、熱海の3大別荘と称された名邸。志賀直哉や太宰治といった数多くの著名人にも愛された建物です。

丹念に手入れされた庭園とモダニズム溢れる建築様式。熱海の有形文化財に指定されています。

とんすけ
とんすけ

今回は駅からハイキングのコースに入っていました。有料ですが、ほんと素敵な建物。行ってよかったです!熱海に来たならおすすめの観光スポットです

 

熱海の駅からハイキングの記事はこちら↓

 

スポンサーリンク

玉姫から庭園を望む

熱海起雲閣玉姫

お庭がキレイ

庭園を囲んで邸宅が建てられている起雲閣。

この玉姫と呼ばれる邸宅は、根津嘉一郎により昭和7年に建てられた洋館。日本の神社や寺に見られる建築的特徴や、中国的装飾、アールデコが彩る玉姫と、中世英国のチューダー様式を用い、床の間的な空間やサンスクリット語の装飾をあしらった玉渓が独特の雰囲気を放っています。

起雲閣の建物100年の変遷

熱海起雲閣金剛の部屋

こんな縁側でまったりしたいー

起雲閣の建物は

内田信也別邸→根津嘉一郎別邸→旅館「起雲閣」→熱海市観光文化施設「起雲閣」

①内田信也別邸時代(大正8年〜)

海運業で財を成した実業家(政治家)内田信也が母のために建てた別荘で、当時は「湘雲荘」と呼ばれていました。

1階の「麒麟」2階の「大鳳」、「孔雀」が建てられました。

 

②根津嘉一郎別邸の時代(大正14年〜)

鉄道王と呼ばれた実業家(政治家)根津嘉一郎が内田から譲り受け、庭園を拡張・整備し、さらに洋館2棟を追加しました。

金剛とローマ風浴室(昭和4年)玉姫と玉渓(昭和7年)

 

③旅館「起雲閣」の時代(昭和22年〜)

根津が手放した別荘を戦後、石川県出身の政治家(実業家)桜井兵五郎が購入し、旅館「起雲閣」として営業を始めました。その際、「孔雀」を移築し、宿泊者のための各室を作りました。多くの文学者が訪れ、日本を代表する文豪たちに愛されました。

 

④熱海市観光文化施設「起雲閣」(平成12年〜)

平成11年に廃業した旅館「起雲閣」を熱海市が取得し、観光文化施設として一般公開を始めました。

 

起雲閣アクセス・営業時間・休館日

熱海市起雲閣

ロマンチックな建物です

  • 開館時間:午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで)
  • 休館日:水曜日(祝祭日梅まつり期間中は開館)12/26~30日
  • 入館料:大人610円・中高校生360円・小学生以下無料
  • アクセス:熱海駅から徒歩20分
とんすけ
とんすけ

素敵なカフェあります。午後4時までの営業です

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました