どーも、旅好き♪とんすけです。ずいぶん前から行きたかった下田にある観音温泉に行って来ました。
旅行予約サイトの口コミでは〜お食事内容の評価が…… 🙄 ですが〜
食べたものありのままの写真と感想です。ご参考までに 😉
観音温泉ピグマリオン館、1階のお食事処「四季彩」で朝食、夕食ともにいただきました。
「下田なのに〜〜キンメもでねぇのかあ」という口コミを拝見いたしました。さて、どうでしょう???
先付け
見た目が可愛いです。
お造り
伊勢海老ですぅ〜〜〜お刺身プリプリでした。
プレゼントの日本酒
宿泊つきの伊豆クレイル乗車プランで予約したので〜その特典のプレゼントをいただきました。お肌に良いぞ!観音温泉水で仕込んだ日本酒です!
なかなか良いお味でした。お隣の水は、観音温泉イチ押しのお水です。ここの温泉水は飲めるのです〜
キンメは別料金
すご〜い小さな金目鯛の煮付けが「サービスです」と運ばれてきました。冷めてて硬かったけど、美味しくいただきました。
大きくて暖かくてもっと美味しいであろうキンメの煮付けは別料金でした。
夕食の感想
とんすけは何を食べても「おいしい」と思う体質ですので〜笑
そんなに悪くはないと思いますが〜〜
親の感想は「あの高額な宿泊代とは、食事の内容が釣り合っていない」とのこと。確かに、口コミサイトでは金額は高級旅館だけど〜料理は高級でないとの意見がチラホラ。
私が思うに〜、建物にお金がかかってるのではないでしょうか?山奥にものすごい豪華な建物ですし、各部屋に源泉掛け流しの風呂がありますし〜〜そっちにお金がかかってるのかと〜〜
観音温泉の詳細はコチラから↓
>>> 美肌の湯*観音温泉の予約
観音温泉の食事*朝食
さて〜〜〜朝食のお味はいかがかな??
昨夜と同じお食事どころで同じ席です。
夕食は日が暮れていてので、外が見えませんでしたが〜〜朝は大きな窓から山の緑が見えてとっても気持ちが良い景色でした。
思いっきりごく普通のメニューです
席に着く前に、全種類テーブルにスタンバイ済みです。
この他に、アジの開きを自分で焼きます。
とっても質素で、まるで湯治にきたようです。
味噌汁は見た目が豪華
わぁ〜〜伊勢海老っ! と思いましたが。昨夜のお造りの残りでしょうか?頭で出汁をとってるだけです。
観音温泉の朝食*感想
お湯はサイコーに良いので、食事には多くを期待しないほうがいいかもです。
とっても質素で慎ましくいただきました〜〜。
番外編:ウエルカムドリンク
お部屋にウエルカムドリンクの交換券がありましたので〜夕食後にいただきました。本館のフロントで注文します。
観音温泉の源泉で淹れたコーヒーだそうです。
食べログでの口コミも参照ください
関連ランキング:旅館 | 伊豆急下田
観音温泉の食事*感想
観音温泉は〜〜お湯は本当に素晴らしい!!
飲んでもよし、浸かってもよし!お肌がツルツル、ピカピカになります。
でも、お食事は〜〜まあまあというところです。
チェックインしてからどこかに夕食を食べに行くのは不可能?的な〜〜〜
宿は山奥ですし〜道は細くて真っ暗。少し広い道に出てもお店はないです。下田の駅まで頑張って車で行けばありますが〜〜片道30分くらいあります。
ま、素晴らしいお風呂に気持ちをフォーカスしましょ 😀
お部屋の紹介記事です↓
コメント
[…] 観音温泉のお食事はこんな感じ*口コミです […]
[…] 観音温泉のお食事はこんな感じ*口コミです […]