クルーズ旅行中、地上との連絡は取れるのでしょうか??電話やスマホは通じるの?
長期クルーズに参加した老夫婦、通信費が高額になってしまうのでスマホの通信機能はオフのままとのこと。リタイアしてればそれでもいいけど〜現役世代なら「仕事の連絡がくるかもしれないし〜オフのままは心配〜」
ダイヤモンドプリンセスの通信事情を紹介します〜
クルーズ中、こんなチラシがお部屋に届きました。
「wifiに接続しましょう!」とのお誘い 😀

Wi-Fiの宣伝チラシ
先に言ってしまうと 高額 有料です。^^
本当に!クルーズ中は通信代に要注意ですよ==
通信をオフにしておかないと、海外ローミングサービスに繋がって高額な通信料を払うことになっています。
海上ではCellularAtSeaという通信に勝手に繋がっていました。
とんすけ…実はダイヤモンドプリンセスのWi-Fiに繋いだつもりが、接続されてなかったようで〜〜4万円もスマホの請求がきてしまいましたーーー 涙
皆さんはそんなことがないよう、しっかりWi-Fiに繋いでくださいませ。
接続方法
1、モバイル端末を機内モードにする
2、Wi-Fiの設定を開き船のネットワークに接続
3、ウエブブラウザを開き、onboard.princess.com.と入力
4、プリンセス@シーの下方にあるツールバーから「インターネット」を選択しプランを選ぶ
[adchord]
Wi-Fiの料金プラン
○プレミアム パッケージ1日:$29.99
Eメールからストリーミングまでプレミアムインターネットサービスを楽しめる
○サーフィン パッケージ1日:$24.99(1番人気)
Eメール、ニューズ、スポーツお気に入りのサイトのネットサーフィンなど
○ソーシャル パッケージ1日:$14.99
人気のソーシャルサイトやアプリのアクセスなど
[adchord]
* クルーズ期間中、毎日データ量無制限で利用できます。
* 船内に「インターネットセンター」にデジタルコミュニケーション・マネージャーなる職務の方がいるので
不明点はそこで質問できます。
とんすけ乗船中は〜日本語ノーなクルーが担当。見た目は用心棒的な方。ちと怖い^^
他の部署の日本人スタッフに通訳してもらいました。
全客船に24時間営業のインターネットカフェがあり、最新鋭のコンピューターでウェブメールやインターネットを自由にご利用いただけます。また、客室やアトリウムなどでご利用になれるワイヤレスネットワークを導入していますので、無線LANで通信できるノートパソコンやタブレット端末などをご持参になれば、ますます便利にお使いいただけます。
インターネットおよびワイヤレスサービスの料金などに関するご質問やご要望は、船内のインターネットカフェ担当スタッフにお尋ねください。皆様のご要望にお応えする様々なパッケージプランもご用意しています。
(ダイヤモンドクルーズHPより引用)
まとめ
プレミアムコースを選択すると、おおよそ1日三千円。クルーズが6日なら18000円もかかりますね〜〜
かなりの金額になりますが〜〜ユーチューブとか見れるのは嬉しいですね。
皆さんのブログを見ていると「せっかくのクルーズなんだから、通信をオフにして普段の生活から切り離されるのもいいのでは?」という意見多し。あなたはどちらを選択しますか??
ちなみに
TVは日本のまわり航海中でも地上波は見れません。一部の衛星放送のみ。その代わり映画などの配信は充実してます。
コメント