どーもお出かけと食べるのが大好き♪とんすけです!
2021年11月下旬、紅葉真っ盛りの養老渓谷に行って参りました 😉
養老渓谷は紅葉もいいけど〜グルメも楽しめるよ!
オススメの養老渓谷グルメの中から、オススメのパン屋さん窯焼きパンの店・酪さんを紹介します!
養老渓谷グルメ・おいしいオススメのパン屋さんあります
紅葉観賞もさることながら
今回のお出かけの1番の目的はココ「窯焼きパンの店・酪」さんに立ち寄ることです。
かれこれ二十年ほど前でしょうか?ドライブ中にふと見つけた田園の中のパン屋さん。
パンが美味しいし、田園風景も素敵、建物も雰囲気がある、イートインスペースが居心地最高!と、とっても気に入りました。
その後、このパン屋が忘れられず訪問したら定休日と、とってもがっかりしたのを覚えています。
パン屋酪さん営業日・営業時間は事前に公式HPでチェックしよう
今回はHPで営業日もチェックしての訪問。このご時世、営業日も限られ変更も多いようです。公式HPで確認してからのお出かけをオススメします。
さて今回の訪問は、養老渓谷散策後、こちらでランチにする予定でした。
しかし〜その考は甘かった!
養老渓谷は紅葉真っ盛り、小湊鉄道は通勤ラッシュ並みの混雑、道路も渋滞してたりと〜観光客がひしめいていました。
13時到着したらこれしか売られていなかった↓↓ 😥
散策を終え徒歩にて13時に到着したら、パンは売り切れ!!!早すぎだよぉ〜
残っていたのはクッキーとスイーツのみ。
とほほ
しかも昨今の情勢からイートインは閉鎖。がっかりです。
しかし庭に数個、テーブルと椅子があったのでそこでスイーツをいただきました。
お庭でパンをいただけます。犬連れもOK
庭からは田園風景を見渡せて、これはこれで素敵。
庭があるということは犬連れでもOKですね。
自転車の人もちらほら。自転車専用の駐車場もあり、サイクリストに優しいパン屋さんです。
スイーツだけではお腹は満たされなかったので、養老渓谷の駅まで蕎麦を食べました。
とんすけの養老渓谷グルメ、蕎麦屋編も見てね!
養老渓谷のパン屋さん「酪」場所とアクセス
久しぶりに来たら、建物は少し古さを感じましたが、雰囲気は相変わらず素敵です。早くイートイン再開しないかな〜
また訪問したいです!
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.1
コメント