鈴廣かまぼこの里|団体バスツアーの昼食メニューはこれです!

鈴廣の昼食 おいいしいもの
団体バスツアーでの昼食
この記事は約4分で読めます。

どーも、旅好き♪とんすけです!

クラブツーリズムのバスツアーに参加して鈴廣かまぼこの里にやって来ました。こちらでお昼食をいただきます。

さてかまぼこで有名な鈴廣さんが出す昼食とはどんなものでしょうか

 

とんすけ
とんすけ

かまぼこ尽くし??かまぼこだけ??

多くのバスツアーで昼食どころとして利用しされている鈴廣かまぼこの里。どんなお昼食か気になりますよね?

今回はクラブツーリズムのバスツアーで立ち寄りました。メニューは一例ですが紹介しますね 😉

クラブツーリズム<先着10,000名!バス1,000円割引キャンペーン>

スポンサーリンク

鈴廣かまぼこの里:団体の食堂は2階にあります

鈴廣かまぼこの里団体昼食会場

鈴廣かまぼこの里:団体専用の食堂だよ

団体バスツアーの昼食会場は、鈴廣かまぼこの里の中にある「すずなり市場」の2階にある多目的ホール「鈴の音ホール」になります。

 

団体様のお食事やパーティ、講演会にお使いいただけます。ご予約制。400席まで。金目鯛の炙り飯やかまぼこ天ぷらなど、小田原や箱根の幸を鈴廣ならではの味付けでお出し致します。(鈴廣HPより)

 

団体専用昼食会場なので一般のお客様は入れません。

 

とんすけ訪問時は大型バスが5台も同時到着、全員が同時刻に入れるなかなり広い会場です。

 

とんすけ
とんすけ

建物自体が新しいので会場は綺麗!清潔感が漂ってました

団体バスツアーでよく立ち寄る“古びた田舎のドライブイン”とは格が違います!ご安心くださいませ。

 

クラブツーリズムのバスツアーの昼食はこれ

鈴廣の昼食

団体バスツアーでの昼食

 

とんすけ
とんすけ

なんか量が少ないかも〜〜

パッと見はかなり量が少なく見えます。が、食べてみるとちょうど良いボリュームでした。

足りなかったら1階でかまぼこが山ほど買えますよ!

 

クラブツーリズムバスツアーのメニュー

  • 煮物の鍋
  • かまぼこ揚げ天丼
  • 紅白かまぼこ
  • 豆腐
  • 漬物

 

かまぼこ揚げ天丼

鈴廣の昼食

鈴廣自慢の練り物が揚げ物にされご飯の上に乗っています。さっぱりしてる練り物が油でコクが出て、美味しかったなあ

 

鈴廣の煮物

鈴廣かまぼこの里昼食

卵が1個入ってる。栄養満点ですね。お出汁が薄味で上品な味わい。

 

ちなみにアルコールは生ビールがありました。(別料金)

 

バスツアー会社によりメニューは違います。

鈴廣の団体昼食*食べての感想

かまぼこの鈴廣ですから、かまぼこしか食べられないのかと心配してましたが〜練り物を揚げていたり、美味しく煮付けたり〜

 

とんすけ
とんすけ

かまぼこや練り物、いろんな調理法や味が楽しめることを知りました。勉強になりました。美味しかったです!ごちそうさまでした

 

さて、昼食をいただいた後は1階に降りてお買い物タイムです!!

 

デザートに「こゆるぎ茶屋のおはぎ」オススメです

鈴廣かまぼこの里子ゆるぎ茶屋

 

食後に甘いものが食べたくなりました!

1階にある「鈴なり市場」の中におはぎを売ってる店を発見!その名も「こゆるぎ茶屋」

 

コンセプトは「里人からのおもてなし」

箱根越えの旅人が集った東海道小田原宿。板碑の疲れを癒すのは…今も昔も甘いもの!できたてのおはぎは里人からのおもてなしです。

 

持ち帰りはもちろん、イートインスペースにてできたてのおはぎがいただけます!

 

1番人気のメニューは「お好きなおはぎ2個と地元の銘茶・丹沢大山茶のセット」500円なり。

 

鈴廣かまぼこの里おはぎ

 

イートインスペースの目の前は箱根登山線の「風祭駅」ちょうどロマンスカーが通りました。大きな窓から自然光が差し込み開放感サイコー。

 

月ごとにおはぎの種類が変わります。春は桜、秋はかぼちゃといった季節の旬の食材が使われます。何度来てもいろんな味が楽しめますね。

 

おはぎの中身は、きび・粟など五穀で炊いたもち米。もっちりです!

鈴廣かまぼこの里おはぎの中身

 

鈴廣かまぼこの里*アクセスや営業時間

箱根の玄関口、国道1号線沿いにあります。気軽に立ち寄れる観光、お土産、食事スポット。

車なら箱根口IC目の前。電車なら箱根登山鉄道「風祭駅」直結。

鈴なり市場:営業時間 9:00〜18:00

 

今回のバスツアーの旅行記はこちら↓

下田ロープウェイとヒリゾ海岸クルーズ伊豆白浜海岸温泉「ホテル伊豆急」旅行記
コロナ渦1泊2日のバスツアー下田や西伊豆の景勝地を巡りました。旅行記まとめ記事です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました