どーも旅好きとんすけ♪です!千葉県内には桜の名所はいろいろありますがぁ〜知る人ぞ知る桜の名所をご紹介 😀 白井市にある今井の桜です!桜祭りは行われていなくただ桜が咲いている並木道。ゆっくりと桜を愛でるにはサイコーの場所です。運がよければ白鳥さんに会えるかも!
今井の桜開花情報2021年
2021年3月25日の今井の桜の開花状態です。
ソメイヨシノと八重桜が植わっていますがソメイヨシノはほぼ満開。しかし場所によるかも。まだつぼみがたくさん付いている木もありました。

桜の花が散リ始めれば花筏が見えるから〜まだ見どころはありますよ。
「今井の桜」は「今井堤」と呼ばれる小さな水路の堤の両側に桜がずらりと並んでるんです。花びらが水面に散るわけですよ
今井の桜の場所
千葉県白井市今井189

周囲は田園地帯。豊かな自然に癒されますぅ〜
河原子街道を手賀の丘公園方面に向かうと右手に見えて来ます。桜の時期に行けば川沿いに桜がずつーと植わってるのが見えるのですぐにわかります。
周囲は田んぼ。手賀沼へ向かう水路「今井堤」にある桜並木が「今井の桜」です。
今井の桜は昭和35年、地域の景観を保つために緑の羽根還元資金により、名内橋から手賀沼まで約2キロの河川堤にソメイヨシノと八重桜が植えられました。その数おそよそ150本!
今井の桜の駐車場
観光地ではないので駐車場はありません。あぜ道に路駐でOK。

車が通れるように路肩に寄せて駐車しよう!でも溝にタイヤが落ちないように気をつけてね!!
白鳥さんに会える花見なんてここだけでは?

小川に1羽、小道に2羽、白鳥さんが花見に来てましたよ〜
いやあ〜びっくりしました!白鳥さんが居るなんて!!ここから車で1時間は離れている印西市の田園に「白鳥の飛来地」があるのが有名ですがまさか!こんな柏よりの街に近い場所にも来てるなんて!
しかもこの白鳥さんたち、人が近くに寄っても動じません。逃げるぞぶりなし。印西では白鳥に餌付けしてるそうなので人間は敵ではないと認識してるのかな?
小川を優雅に泳ぐ白鳥さんと桜の良い写真が撮れました 😉
今井の桜にはトイレ・売店はありません
観光地ではないので桜祭りはやってません。駐車場、売店もなし。トイレもないのでお気をつけくださいませ。

ただ小道と桜があるだけです。でもそれが美しい!
今井の桜*まとめ
とにかくどこの口コミを見ても、誰もが口を揃えて

誰にも教えたくない場所
と言ってます。とんすけも大いに同感!!この今井の桜の素晴らしさを知り、多くの人が来るようになるとのどかな景色が失われてしまうかもしれません 😥
マナーを守って訪問しましょう!
今井の桜の動画作りました!
コメント