どーも、とんすけです。房総半島と三浦半島を結ぶ東京湾フェリーに乗船しました!
東京湾フェリーとは?
東京湾フェリー株式会社が運行。
東京湾を横断して、三浦半島・久里浜と千葉県房総の金谷を約40分で結びます。
時刻表や料金は公式ホームページを見てね
浜金谷から東京湾フェリーに乗船
はとバスのツアーで浜金谷から東京湾フェリーに乗船しました。
時間は16時過ぎ、東京湾サンセットクルーズという触れ込みでしたが〜〜
あいにくの曇り〜〜 😐
早めにフェリーターミナルに到着したので、ここでお土産購入タイムです。
はとバスには東京湾フェリーに乗船するツアーがたくさんありますよ〜

フェリーターミナル側に「恋人の聖地 金谷」がありますよ
ここから見る富士山や夕日は絶景です〜〜
ところで〜いろんな所に存在する「恋人の聖地」ってなんぞや?
NPO法人「地域活性化支援センター」により地域活性化・少子化対策を目的として、各地域を代表する観光施設・地域を中心に、恋人の聖地プロジェクトのシンボルとして2006年に認定が始まり、全国に100カ所を選定します。
現在県内では、石のまち金谷に続き八千代市の京成バラ園、木更津市の中の島大橋が認定されています。
(富津市のHPより引用)
平成22年にはここで人前式が行われました。金谷ではここにちなんで「婚活ツアー」も行っているそうです。
対岸には三浦半島。この大きな建物はおそらく三浦海岸にある「マホロバマインズ」だと思います。
ここに宿泊したら〜さぞや東京湾が綺麗に見えることでしょうな〜〜いつか泊まって海を眺めたいな^^
東京湾フェリーに乗って間近で客船を見よう!!
東京湾フェリーの金谷のフェリーターミナルに貼ってありました〜
事前に調べてフェリーに乗るのもいいですなぁ
客船にとっては〜東京湾フェリー邪魔かもね^^
[adchord]
東京湾フェリー乗船中に見た船
これは???
さるびあ丸かなぁ?おがさわら丸じゃないよね??
クルーザーをもっている友人がいますが〜〜
東京湾に船出すと〜〜東京湾フェリーが横切るから邪魔でしょうがないと言ってました〜〜
浜金谷のフェリーターミナルを出港です
車の人は乗車したまま乗船。もちろんはとバスもお客さんは乗ったまま乗船です。
降りたら〜〜船内で席を確保!!
とんすけはお外の風に吹かれながら行き交う船を見たいので〜外のデッキのベンチを確保!
船内は席取り激戦です。
夕方の便だったので〜ゴルフ帰りのお客さんが多数。彼らと席を競います^^
東京湾フェリーは、東京湾の真ん中ですれ違うよ
東京湾フェリーには所有するフェリーが2隻。
その2隻のフェリーが三浦半島と房総を交互に行ったり来たりしてます。
久里浜からやってきたフェリー
おやっ??
このフェリーはチーバ君が書いてある!!
東京湾フェリーの売店で買ったもの
船内に売店あり、軽食やアルコール類も購入できるので〜乗船前に買い忘れても安心。
オススメは〜これ!!
魚のすり身のフライ!(なんの魚か忘れた^^)とにかく美味しかったですよ〜〜
おにぎり〜しっとりしててうまかった
感想
東京湾のサンセットクルーズを見るために乗船しましたが〜あいにくの曇り空。夕日は眺められませんでした。でも〜〜海風に吹かれて40分のクルーズは素敵でしたよ〜〜
次回は天気の良い日にチャレンジしたいです!!
房総の観光はじゃらんで検索
コメント