高いところが好き!那須高原を見下ろしたくて〜〜那須ロープウエイを使うと本格的な登山の用意をしなくても気軽に登れるそうで〜〜茶臼岳に挑戦です。
那須高原から那須ロープウエイまでのアクセス
今回の旅は電車できてます。自家用車がないので〜ホテルの送迎バスで「道の駅 友愛の森」まで送っていただき、ここから路線バスで那須ロープウエイに向かいます。
東野バスを「友愛の森」11;14に乗車。

バスは緩やかに坂道を登ってゆきます。平日だからでしょうか?乗客はとんすけのみ。貸切です^^
那須町観光協会前バス停を過ぎるとクネクネの山道へと進みます。上がるに連れて那須高原を見下ろす感じに^^眺めがどんどん良くなります。
終点の「那須ロープウエイ」には12:02分到着。
那須ロープウエイをお安く乗るには??
那須高原では観光案内のチラシがたくさんあり、いろんな施設や店の割引券がついてます。しかし==那須ロープウエイの割引券、、どこを探してもーー無いんですよね〜〜 往復大人 1800円。少しでも安く乗りたい!!諦めきれずネットで検索したら「JAFの会員証を見せると割引になる」という記事を見つけました。嬉しい!!記事書いた方ありがとうございます!!
20分間隔で運行。ロビーにはお土産屋さんや軽食の売店も。写真の展示もあり、見学しながら改札を待ちます。

那須ロープウエイ 山頂駅から散策です
山頂には雲が立ち込め、時々突風が吹きます。寒い!!
那須ロープウエイの山頂駅から茶臼岳山頂までは、草木が全然ない。荒涼とした山肌。傾斜は何十度とあります。すごい急!!
頂上に向かうにつれて岩がゴロゴロ。これより先に本当に進めるのか??
振り返ると、ものすごい傾斜。滑ったら転げ落ちそうで怖い!!
風も強いので、茶臼岳山頂は諦めました。
次回、天気の良い時に再度挑戦したいです。
那須ロープウエイ山麓駅に着くと虹が出ていました^^
コメントを書く