はとバスツアーで、伊豆半島にある今井浜、そこに建つ老舗の宿「今井荘」で美味しい食事と日帰り温泉堪能しました。
◎今井荘とは?
館内は和を基調とされています。お部屋からは海一望!!
創業は昭和9年。
伊豆随一の景勝地である今井浜に温泉旅館として建てられました。
現在は、伊豆急行の「今井浜海岸」駅から徒歩5分ですが〜〜
創業当時は、今井浜海岸に鉄道の駅はなく、東海自動車の定期バスが運行されていました。
また、羽田〜下田間には民間の航空会社の空路が就航してたそうです!
昭和天皇が2回にわたり静養に訪れています。庭には記念植樹された松があります。
今井荘は、皇室、宮家、政界、財界の要人、文化人などに愛され、新婚旅行にも多く利用されました。
将棋や碁の対戦にも幾度も利用されたそうです。
訪問したのは2月10日、今井荘のお庭の河津さくら、綺麗でした。
◎はとバスツアーの大満足のお昼食
1階のお庭が見える和室でいただきました。
見た目も綺麗!!どれもおいしそうです〜〜
お刺身がプリプリ!!
春!!桜の花が添えられていました
日本酒〜〜のんじゃました!!
今井荘のラベルのついた「花の舞」!!さっぱしてて、するりと飲んじゃいました
花の舞(純米酒)南アルプス天然水仕込み:やや辛口、食中酒として冷やして飲むのがオススメ
米・米麹ともに静岡県産を使用
花の舞酒造株式会社(静岡県浜松市)
煮物〜桜の葉が美味。桜餅にうなぎ
ご飯は釜飯
デザート
◎今井荘にてお食事の後は海を散策
1階のお部屋を出ると〜すぐに海岸!!
今井浜海岸
◎ はとバスツアーでのみ日帰り入浴
今井浜温泉(ナトリウム塩化物泉)の源泉から引いています
保温効果高く、湯冷めいにくく、神経痛・リウマチ・胃腸病、婦人病に効能があります。
シャンプー、リンス、ドライヤーなど備品も揃っています。
脱衣場からは今井浜海岸を見下ろせます
もちろん!!露天風呂からの眺めも最高でした!!
**感想
今井浜温泉、本当に湯冷めしなくて^^入浴の後に河津桜まつりに行ったのですが^^
ズ〜っと体はポカポカしてました。
今井浜の海岸も綺麗!お宿も素敵でした。食事も美味しかったし、スタッフの皆さんも気持ちの良い方ばかりでした。
昼食&入浴はツアーだけみたいです。
はとバスツアーの記事はこちら↓
コメント