どーも旅と食べることが大好き♪とんすけです!
海が見たくて富津市金谷にやって来ましたよ〜JR浜金谷駅からほど近い所にある東京湾フェリー乗り場。そのお隣に今回紹介するザ フィッシュがあります。
ザ フィッシュは〜
- 回転寿司
- 浜焼き
- 海の見えるおしゃれなレストラン
- 生鮮市場・土産物
- バームクーヘンなどのスイーツ
なんでも揃うお店だよ〜〜
レストラン「ザ ・フィッシュ」
大きな窓から東京湾一望〜オーシャンフロントレストラン。
金谷の名物アジフライや新鮮な刺身、金目鯛、地魚天丼など海のそばならではの品揃え。
カレーやパスタ、ピザもあるけど1種類ずつなので〜和食レストランの要素が強いです。
ワシは鋸山から下山して〜ここで生ビールでいっぱい!やらせていただきやした
つまみみはカレイ一口フライ385円
アルコールのあとは甘いものが欲しくなりましたぁ〜ご当地スイーツをいただきましょう!
見波亭バウムクーヘン3種類食べ比ができる
見波亭スイーツ食べ比べプレート660円
- 南総ロールイチゴ味:果実とバタークリームをバームクーヘン生地で包みました。
- やわらかバウムクーヘン:生クリーム入りでふんわり柔らかい!
- のこぎり山バウム:鋸山をイメージした濃厚な味わい。硬くてどっしり
まったく食感の違う3つのバウムクーヘン!どれもおいしかったぁ
見波亭ってなにさ?
ザフィッシュの中にある手作り出来たて工房見波亭。そのラインナップは
- バームクーヘン・スイーツ工房
- 黒糖饅頭など和菓子工房
- 焼きたてパン工房
千葉県産の食材だけを使ったこだわりの手作り。ここ金谷が本店。2号店が三井アウトレットパーク木更津内にありますよ〜
こだわりのバウムクーヘンお土産に最適ですね〜
レストランザフィッシュ2階で手づかみシーフード食べたよ
2016年5月のことです。レストランザ フィッシュ2階、はとバスツアーで手づかみシーフード食べました。
テーブルの上にカニ、エビ、貝、パスタなどが並べられています。
パスタはケチャップと混ぜます。服に飛ばないよう注意です!
サラダはフォークで食べました
手づかみシーフード一時期流行りましたが〜廃れましたね〜
手で食べたから美味しくなる訳ではないし〜日本人としては手づかみに抵抗がありますよね〜
カニやエビは許容範囲だけど〜パスタが手づかみってのはいかがなものかと〜 🙁
ザ フィッシュ2階は団体ツアー用のレストランスペースのようですが、2021年5月ツアーは一件もないので、自由に入れる休憩室になっていました。
地魚の回転寿司「船主総本店」
ザ フィッシュのお隣に立ってます。別棟なので関係ないのかと思ってたら〜ザ フィッシュの食堂施設の一つらしい。
東京湾で獲れた天然の魚がリーズナブルなお値段でいただけます。
- 営業時間:平日11:00〜19:00、土日祝10:30〜20:00
- 定休日:水曜日
- クレジットカード可
ふなぬしではなく「ふなおさ」と読む!
水曜に行ってしまったので休みだった。残念
食べたら追加記事アップするぞ
海鮮浜焼き まるはま
ホタテも牡蠣もなんでも食べ放題!
肉、揚げ物、デザートもある!90分制食べ放題!
- 料金:大人3080円、子供1980円
- 営業時間:平日11:00〜16:00 土日祝10:30〜16:00
- 4人かげテーブル45台
- 支払いは現金のみ
ワシはいつも一人で出かけるので〜浜焼きは一人では入りにくいなあ、でも牡蠣食べ放題いいなあ
お土産市場ハマーズでぶっかけ浜めしを買う
ここに来れば房総のお土産がなんでも揃います!間違いないです 😉
テレビ番組でバナナマンがここを訪れた際、これマジうまいと言っていたので購入
ぶっかけ浜めし650円
海苔と鰹節が混ぜってます。醤油をまぶして温かいご飯にかけていただきます。
そのほか、焼きそば・焼うどん・お好み焼きのトッピング、納豆にまぜるなど利用方法あり。
ワシの感想は〜まあまあかなぁ
テレビで大袈裟に紹介するから期待しすぎたな
恋人の聖地 金谷で永遠の愛を誓うかい?
ザ フィッシュのお隣、東京湾フェリーの駐車場にあります。海に向かって愛を誓いましょう。
ここは、千葉県初の恋人の聖地だそうです。そりゃ〜めでたい。縁起がいいね
観光地に行くと必ずある「恋人の聖地」って何さ?
恋人の聖地とは、特定非営利活動法人地域活性化支援センターが主催する「恋人の聖地プロジェクト」により選定された観光スポットである(Wikipediaより)
つまり〜恋人の聖地は完全なる観光客誘致目的なんですな〜2006年4月から始まりました。
選定委員は桂由美、假屋崎慎吾を筆頭に
菊川怜、早見優、石田純一、安めぐみ、森泉、IMARU、柴田理恵、板野友美など
いったいど〜ゆう顔ぶれ?石田純一は頷けるけど〜いや、待てよ、彼は不倫推奨派だ!とにかく変なの
ま、でもカップルで行って鐘でも鳴らしてくださいな〜
レストランもお土産もある!ザ フィッシュの場所
ザ フィッシュ:千葉県富津市金谷2288
東京から約1時間30分、東京湾フェリーで久里浜から35分
ザ フィッシュに来たら鋸山登ってみて!
金谷に来たら黄金アジフライ食べなきゃ!
コメント