どーも旅好きとんすけです!
日帰りバスツアーで埼玉県行田市にある古代蓮の里に行ってきましたよ 😉
蓮池のハスは満開!!そして一番の見どころ田んぼアートが素敵でしたあ。田んぼアートは毎年モチーフが変わります。さて2021年はなんでしょう??紹介します
2021年田んぼアートは何?
古代蓮の里の隣の水田に田んぼアートはあります。残念なことに地上からはまったくアートの全貌はわかりませんっ。展望タワーに登る必要があります。
田んぼアートはこの高さ50メートルの展望タワーに登らなければ見ることはできません!有料です!!
この展望タワーは「古代蓮会館」内にあります。この施設に入場するのが有料なんです。
大人(高校生以上) | 400円 |
小人(小・中学生) | 200円 |
JAFの会員証定時で割引、320円になるぞ
古代蓮会館蓮の開花時期営業時間:7:00〜16:30(入場16時まで)
これが2021年田んぼアートだ!!
ガラスが反射してます〜残念〜でも見事です!
2021年田んぼアートのコンセプトは?
『田んぼに甦るジャポニズム〜浮世絵と歌舞伎〜』
- 大きさ:約28,000㎡(2、8ha)世界最大級の田んぼアート!
- 田植え:2021年6月12日、13日 え?たったの2日?
- 田植えした人数:約570名ボランティアと田植え経験者
- 見頃:7月中旬〜10月中旬色が綺麗なのは7月中旬〜8月下旬
- 稲刈り予定:10月中旬
田んぼアートは4種類の稲で作られたぞ
- 緑:背景、歌舞伎の衣装下地ー彩のかがやき
- 白:白波、富士山山頂、衣装模様ーゆきあそび
- 赤:ロゴ、隈取り、衣装柄ーべにあそび
- 黒:波の影、富士山麓、頭部ームラサキ905
蓮の見頃はいつ?
わしが訪問した7月下旬、綺麗でしたよぉ
蓮の見頃は6月下旬から8月上旬の午前中
古代蓮とは?
昭和46年行田市は、小針地に公共施設を建設するため造成工事を行いました。昭和48年、池の水面に多くの丸い葉が浮いていることにきずきました。調べるとそれは蓮の葉でした。この工事によりつにの中にあった蓮の実が掘り起こされ自然発芽したようです。このように蓮の実が出土し、自然発芽して開花したことは例がなく珍しいことでした。この蓮は調べると、2500年〜3000年前のものと推定されました。その後ここん蓮はかなり原始的なものであることがわかりました。この古代蓮は概ね1400年から3000年前のものと推定されます。
古代のハスを見てるなんて〜ロマンチックですな〜
古代蓮の里の売店オススメです
地元野菜、特産品、土産物までなんでも揃う売店だぞ!
地元の新鮮野菜、地元の和菓子、手作り弁当もあるよ〜とんすけが気に入ったのはコレ!↓
蓮の実って食べられるんですな〜栗みたいにホクホクして美味!
古代蓮の里売店の営業時間
- 通常:9:00〜16:00(月曜休み)
- 蓮の開花時期:7:00〜16:00(休みなし)
ゼリーフライってなに??
古代蓮の里でゼリーフライをうる店を発見!
ゼリーフライってなに??ゼリーを揚げたのか??
埼玉県行田市で作られている食品の商品名。おからを主としたものをパン粉などの衣を使わずに素揚げしたコロッケの一種。行大付近地域限定の食べ物であり広範囲に普及はしていない。近年はB級グルメとして自治体がPRしている。(ウキペディアより)
おからが主体ならヘルシーですなあ 😕
古代蓮の里は1年中お花が楽しめますよ
ロウバイ | 1月〜2月 |
梅 | 2月〜3月 |
桜 | 4月上旬 |
ボタン | 4月下旬〜5月上旬 |
スイレン | 5月〜10月の午前中 |
オニバス | 8月の午前中 |
キバナバス | 8月の午前中 |
蓮 | 6月下旬〜8月上旬の午前中 |
ホタル | 6月の夜8時前後 |
古代蓮の里は年中無休、無料、終日入れますよ〜
古代蓮の里:場所や駐車場
古代蓮会館:埼玉県行田市小針2375−1
- 駐車場:普通自動車490台・大型バス8台
- 駐車代金:普通自動車500円・中大型自動車1500円
コメント