モリヒロフェスタにたくさんのゆるキャラが遊びに来てくれました==
子供達に囲まれていました
しんちゃんとけいちゃん
新京成電鉄のマスコットキャラクター
グレーが「けいちゃん」 黒が「しんちゃん」 名前の由来は、もちろん新京成から
お二人は ツバメなんです。 新京成をこよなく愛しているそうだが〜〜ワシも負けずに愛しているぞ!!
いちかわうそ
市川にかわうそは居ますか??いません。 なぜ?市川のキャラクターがかわうそなのか???
調べました。
市川動植物園の人気者、かわうそ君をキャラクターに起用。頭の形は、市川の名産である梨の形。眉毛は三番瀬の海苔をイメージ。市川市商工会議所の青年部が作成。
なかなか、可愛いですな。
ポーズが上手ですよ^^
チーバくん
千葉県の形をしたチーバくん!!
言わずと知れた千葉県のマスコットキャラクター チーバくん
千葉県に住む不意義な生き物。好奇心旺盛だそうです。
房総観光で、はとバスに乗った時、若いバスガイドさんが〜〜
「千葉県に住む人は、チーバくんの形を利用して住んでる場所を表現するそうです。例えば、私の家はチーバくんの鼻のあたりよ、とかチーバくんのお腹のあたりよ〜〜とか」
と、説明してましたが
千葉県民として声を大にして言います
「そんな奴にあったことね〜〜よ!!」
はとバス。どうゆうマニュアルなんですかね??
「私の家は〜〜チーバくんの股あたりよ=」なんて言いたくないですよな^^
まっころん
ああ、これに名前調べるの苦労した〜〜〜
松戸市社協のキャラクター
ゆるキャラは〜〜みんなの人気者!!
コメントを書く