高い所と絶景が好きな♪とんすけです!

久しぶりに夏の筑波山へ行って参りましたぁ。
6月、新緑が美しい筑波山。でも、気温が高くなると景色がかすむのは残念
大好きな筑波山を紹介するよ〜
女体山山頂へは筑波ロープウエイが便利

麓からは6分の空中散歩
筑波ロープウエイは、つつじが丘から乗車します。
今回は、雨引観音でアジサイ鑑賞のあと、車でやって来ました。
筑波山ロープウエイ乗り場と駐車場について
筑波山ロープウェイに乗るには、つつじが丘まで行かなければなりません。
自家用車の場合、つつじが丘駐車場に強制的に車を駐車しなければなりません。
- つつじが丘駐車場料金:普通自動車1回500円/自動二輪1回200円
- 駐車可能台数:388台
- 営業時間:
- 4月〜11月平日9:00〜18:00/土日祝9:00〜19:00
- 12月〜3月全日9:00〜17:00
つつじヶ丘駐車場で道は行き止まりになります。駐車したくない場合は、1度駐車場に入庫してからUターンします。
駐車場は10分までは無料です。
筑波山ロープエイは割引はあるの?

割引 あります。
JAFの会員証提示で100円引き(往復券のみ)
大人往復1枚 1300円 → 1200円
山頂の絶景カフェでスイーツと食事ができる

絶景のテラス
cafe cielo biu (カフェ シエロ ブルー)
絶景と絶品スイーツをいただきました

甘くて美味しかったな〜
食べるチョコ 食べるチョコミルク 600円
牛乳の中にソフトクリーム、チョコレートソースがかかっています。甘いもの好きにはたまりません。
絶景を眺められるカウンター席でいただきました。
カフェの営業時間は、ロープウェイの運行時間と同じです。

関東平野と霞ヶ浦の眺め〜よかったぁ〜
女体山山頂の絶景は必見

ゴツゴツした岩場のみ。滑落注意
男体山までは徒歩30分ほど。岩がゴツゴツ、起伏もあり、疲れます〜〜

関東平野の眺め半端なし
山頂付近には奇岩奇石がたくさん。筑波山はパワースポットなんです。
いつか泊まってみたい「筑波山京成ホテル」

絶対に眺めが良いぞ!このホテルは
日帰り入浴もやってます。登山の方がよく利用するようです。筑波山温泉の源泉を引いていて「美肌の湯」とも呼ばれています。薬草の湯も人気。
全部の部屋からは関東平野の絶景が拝めるそうです。

夜景が綺麗だろうな〜冬になったら泊まってみたいな
|
筑波山データー

雨引観音から筑波山を望む
筑波山は、山そのものが御神体なんです。パワースポット筑波山。

そういえばダイダラボッチの椅子という説もあったな。
コメント