どーも、道の駅が大好き♪とんすけです!
道の駅って地元の新鮮野菜が手に入るから大好きです。今回はリニューアルされた道の駅しょうなんにやってまいりました!
手賀沼にかかる手賀大橋のたもとに平成13年にオープンした道の駅。2022年リニューアルされました。
- 農産物直売場内に青山ブックセンター?
- ソフトクリームがうまいカフェ
- 新鮮な地元の野菜がたくさん!

いろいろ楽しい道の駅しょうなん「てんと」を紹介するね!
道の駅しょうなん「てんと」とは?

道の駅しょうなん「てんと」入り口

とってもカッコイイ外観です!テントを模してるのかな?
リニューアルした道の駅しょうなんは2つの棟があります。
- てんと=直売所棟
- つばさ=レストラン棟(2022年4月オープン)
「てんと」内には以下の施設があります。
- 総合案内所
- 直売所
- カフェ
- 加工体験室
- 会議室
- 管理事務所

今回は直売所とカフェを紹介するよ〜
直売所:知産知消マルシェ

野菜には生産者の写真付き

地元の新鮮野菜が並んでる〜生産者の写真付きです!安心ですね
野菜だけではなく、地元で作られたお花、周辺のお店のパンや惣菜、人気レストランの弁当などなど〜〜あらゆるものが揃っています。
このピクルス!おしゃれだよねぇ〜〜

カラフルで可愛いピクルスたち
- 直売所:知産知消マルシェ
- 営業時間:9:00〜18:00
- 定休日:1月1日〜4日
直売所の中に青山ブックセンター?

おお?こんな所に青山ブックセンター

味噌の上に青山ブックセンター
食材を見ていたら〜

あれ?食品の棚の上に本が並んでるぞ?
と、気づきました。置いてある本は
料理の本やサイクリングの本など〜手賀沼周辺はサイクリングも適していますしね〜
本が置いてあるのが斬新!こんなおしゃれな道の駅ってあるかしら?
青山ブックセンター道の駅しょうなん店だそうです。
ソフトクリームが美味しい:ちゃのごカフェ

ちゃごのカフェ
飲み物、スイーツ、ムコたま使ったパン、ソフトクリームなど購入して、カウンターかテーブルで食べることができます。

居心地良いカウンター席
◼️直売所で買ったコーヒー牛乳とシフォンケーキ食べました。

カウンターからの眺め
◼️ソフトクリームは数種類、これはカカオニブ入り!!

カカオニブ入りのソフトクリーム
◼️カフェオレとロールケーキ

ロールケーキうまし
ひかえめロール 326円。アイスカフェラテ 387円
- ちゃごのカフェ
- 営業時間:9:00〜18:00(LO17:30)
- 定休日:1月1日〜3日

道の駅しょうなんつばさの完成が楽しみです〜
道の駅しょうなん「てんと」の隣は地元野菜のサラダバーのある食堂です↓
道の駅しょうなんアクセス
千葉県柏市箕輪新田59−2
コメント