ヤドクカエルや珍しいカエルがいっぱい【体験型カエル館KawaZ00】カワズー

イベント,テーマパーク
この記事は約4分で読めます。

とんすけはカエルが好きです。

高校の生物の教科書で、アフリカツメガエルの太ももに一目惚れしてから、カエル好き❤️

静岡県賀茂郡河津町にカエルの専門館があると知り、ずーと訪問してみたかったんです。

念願かなって行って来ました!

体験型カエル館カワズー

スポンサーリンク

体験型カエル館カワズーとは?

体験型カエル館カワズーのアフリカツメガエル

これ大好き

両生類に特化した初の飼育繁殖施設です。

飼育ケースに入っているカエルさんたち以外にも、屋内にある林の中を湿った森を再現したエリアでは、間近にカエルを見ることができます。

屋外には田んぼが作られていて、自然の中で暮らすカエルを見つけるのも楽しいです。

展示の7割が屋内展示。なので雨の日、暑い日も安心してカエルさんたちを観察することができます。

年中無休。

入場券を見せれば、当日中は再入園が可能です。

 

カエル館周辺には、伊豆観光スポットがあり

河津町

河津さくら

河津七滝、2月には河津さくらの名所もあります。わさび丼を食べられる人気店もあります。

観光の途中に、カエルさんに会いに立ち寄るのもあり!

カエル館では国内外の珍しいカエルが展示されている

ヤドクがエルはさまざまな種類が飼育されています。

とんすけ
とんすけ

ヤドクガエル好きさん集まれ〜

その美しさは「南米ジャングルの宝石」と呼ばれています。

体験型カエル館カワズー

かわいいヤドクガエルさん

 

体験型カエル館カワズーのカエル

コバルトヤドクガエル

体験型カエル館カワズーのヤドクガエル

なんか悪の手下みたい

 

イラストコーナーが気に入った

体験型カエル館カワズーのイラストコーナーの絵

伊豆の町より大きいアフリカウシガエル

 

好きなカエルの江を書いてね〜というコーナーが面白い。

子供の絵のほか、どーみてもプロ?的な絵も多数。

歳が26歳とかっ、ちょっとおふざけ的なところ気に入った。

体験型カエル館カワズーの入園料

カワズーだけの入園料

幼児(未就学児)

  一般
大人(中学生以上) 1,000円
小人(小学生) 500円
無料  

 

 

とんすけ
とんすけ

姉妹館に「イズー」があります。共通入園券を買うのが一般的

イズー・カワズー共通入園料

  一般 年間パスポート
大人(中学生以上) 2500円 6,500円
小人(小学生) 1,500円 2,500円
幼児(未就学児) 無料 無料

体験型カエル館カワズーの場所

  • 駐車場は無料
  • 営業時間:10:00〜16:30(最終入館16時)年中無休

体験型カエル館カワズーの動画

コメント

タイトルとURLをコピーしました