八ヶ岳在住の人に「八ヶ岳周辺のイタリアンではここが一番美味しいと思う」と聞いたのが【ふらここ食堂】さん。
「でも、高いよ」との事。
高くてもいい!美味しいものが食べたい!と、八ヶ岳で用事があったので昼食で寄ってみました!
■アクセス&駐車場
小淵沢から清里へ向かう道路・レインボーラインの中でひときわ眺めが良くなる付近、富谷交差点を大泉湧水ラインに入り下ります。
途中、正面に富士山!なんて絶景なんでしょう。
しばらく下ると、左側に見える古民家が「ふらここ食堂」
駐車場は、ふらここ食堂建物の横に3、4台ほどのスペース。道路からの段差がけっこうあった。ここがいっぱいだったら第二駐車場があるそうです。
■店内の様子と眺め
ふらここ食堂、入り口から振り返ったら、富士山!眺が良いです!
食堂の中に入ると土間、家であれば靴を脱ぎますが〜土足のまま部屋に上がってOK。
店内はこじんまり、テーブル席が6つのみ。
訪問は日曜日の正午。女性グループが4組。ほぼ満席です。
■コースランチ3500円をいただきました
ランチは、パスタランチ・ピッツァランチ・コースランチの3種類。
朝食はおにぎり一個と、お腹を空かせ万全の体制で入店。お腹いっぱい食べたいのでコースランチをチョイス。
前菜:地元新鮮野菜がモリモリ。大根のムースが珍しかった。
選べるパスタ:何を選んだか忘れましたが、塩味で美味
メイン料理:お肉(お魚売り切れだった)
パン:バームクーヘンかと思ったらフォカッチャだった
ドルチェ&食後の飲み物:柿のソルベ
■感想
知人には「高いよ」と言われましたが、こんな美味しいお料理ですから妥当なお値段と思いました。とっても美味しかったです〜
店内の壁にはたくさんのワインメニュー。次回は是非ともワインが飲みたい!
ドルチェ食べながら、ふらここ食堂さんに歩いて来れる宿を検索してしまう私でした。
またいきたいです〜
コメント