有名な大藤を見るためにあしかがフラワーパークにやって参りました!
ふじのはな物語2024、夕方から鑑賞した記録です。
あしかがフラワーパークの駐車場は無料で広い
あしかがフラワーパークには西ゲートからナイト料金で入場
無料駐車場から西ゲートまで、道路沿いには売店が並んでいました。お祭りみたいで楽しいです。
小腹が空いたので焼きとうもろこしを買いました。
17時半からがナイト料金、少し安くなります。17時からゲートでチケットを売り出すので、すでに人が並んでいました。
ありがたいことに、17時15分頃からナイトチケット販売が始まり、すぐにフラワーパークに入れました。
フラワーパーク内には出店がたくさんありました
圧巻の美しさ!あしかがフラワーパークの藤たち
あしかがフラワーパーク、いろんなところに様々な種類の藤が植えられています。
散策しながら、いろんな美しい藤を鑑賞できます。
むらさき藤棚
山側に存在する「むらさき藤棚」
この藤はとっても長いです。ほのかにライトアップされていて息を呑むほどの美しさ。感動しました。
大藤
あしかがフラワーパーク中央に存在する「大藤」
こんなに広いのに、たった2本の藤から枝が広がっているとは驚愕です。樹齢160年を超える藤木。広さ1000平米にたった2本の藤棚です。
大長藤は長いよ〜
フラワーパーク内にはさまざまな藤
あしかがフラワーパーク内には数カ所お土産売店あり
フラワーパーク内には、おみやげの売店が数カ所あります。
一番規模が大きいのは、正面ゲートのおみやげ売り場。池のほとりやマロニエ、西ゲートにも売店あり。
同じものが売っているので、「あれ買っとけばよかった」と戻る必要なし。
ワシは、藤の花仕様の猫ちゃんに一目惚れ、我が家に1匹お迎えしました。
ひげまんじゅうマスコット藤の花 1350円なり
藤の花をあしらった「藤のオリジナルグッツ」は、素敵な商品が揃ってます。
フードテラスでお夕食
レストラン「ウェステリア」で美味しいお夕食食べたかったのですが、なんと!18時時点でほとんどの食材が完売。
わずかな食糧を求めて長蛇の列。並ぶ気力はないのでフードテラスで軽食を摂ることにしました。
テラスも混んでたけど、少し並んで購入できました。
- 水 180円
- 佐野ラーメン 850円
- 日光ゆばナゲット 550円
- 餃子ドッグ 650円
美味しかったですよ〜
あしかがフラワーパークアクセス
今回は「カンデオホテル」に宿泊しました。
|
コメント